サントリーで開催している工場見学は、ビール工場に限った話ではなく、ワイナリー、天然水工場、ウィスキーの蒸留所などが揃っています。
ビール工場では、武蔵野・京都・九州熊本の3拠点での見学が可能です。
ウィスキーの蒸留所であれば、山梨県の白州蒸留所・大阪の山崎蒸留所で実施されています。
ワイナリーなら山梨県の登美の丘ワイナリー、天然水工場に関しては鳥取県の奥大山ブナの森工場・白州工場・熊本工場において工場見学が出来ます。
ビール工場の見学に関してはプレミアム・モルツがどうやって出来ているのかを把握し、記念品にビールを受け取ることが可能です。
ワイナリーに関しては、有料の扱いになるものの、ワインのテイスティングセミナーを受けることが可能です。
天然水工場はどの地域も自然の多いところに構えられていますので、工場見学に限らず豊富な自然環境も見どころになるでしょう。
いずれの工場であってもガイドセミナーが帯同しますから、見学を進めながら的確なアドバイスを受けられるのです。
各工場では工場見学カレンダーによって休業日が設けられているため、ホームページ内で調べておくか事前に電話で問い合わせてみてください。
天然水工場の鳥取県の奥大山ブナの森工場においては、あらかじめ予約をしなければ取り合ってもらえません。
この他の工場に関しては予約が無くても工場見学が可能ですが、やはり予約が優先されるので予約を取った上で足を運ぶようにしましょう。
工場見学に必要な時間は工場ごとに異なるものの、1時間ほどにはなると覚えておきましょう。
製造工程の見学を行うことに限らず、季節に合わせてイベントなども開催されています。